塗装工事– category –
松山市の塗装店「ペイント倶楽部」が行う塗装工事を公開!外壁塗装や屋根塗装に関する技術・塗料・価格から住まいのDIYに役立つ塗装テクニックまで発信しています。
-
アパートの塗装事例と見積書公開!
外壁塗装の費用・単価を掲載! 砥部町にて施工したハウスメーカー「三井ホーム」コーポの 外壁塗装の事例と見積書を公開しています。 松山市の塗装業者「ペイント俱楽部」のブログページです。 【ビフォーアフター】 塗装前 塗装後 ・・・・・・・・・・・... -
折板屋根の塗装事例
松前町での折板屋根の塗装事例と費用を掲載しています。 折板屋根とは、金属材料を波形や山型に成形した屋根のことです。 主にユニット住宅や工場・倉庫の屋根に使われています。 【下地処理】 塗装前 高圧洗浄 荒ケレン 仕上げケレン 【塗装】 錆止め 白... -
森松町に外壁塗装の現場を見学に来ませんか?
4月20日完成予定ですのでぜひ塗装現場を見に来てください。 【大東建託のアパート塗り替え事例】 松山市森松町にて施工中の塗り替え工事を見に来ませんか? 見学して頂く物件はハウスメーカー「大東建託」製のアパートですが、 外壁のサイディングにク... -
塀の塗装(砂壁状意匠塗材)
砂壁状意匠性塗材「インディフレッシュセラ」を使用した 松山市で行った塀の塗り替え事例のご紹介です。 DIYにも役立つ塀の塗装手順をご紹介しています。 【砂壁状意匠塗材とは?】 砂壁状意匠塗材とは、「ジョリパット」「リシン」「スタッコ」など骨材独... -
消火設備の塗装とカッティング文字
DIY大家さん必見!! マンションの各階に設置されている消防設備の塗装と カッティング文字の貼り替え事例を掲載しています。 物件を管理する中で、メンテナンスや魅力を向上させることは欠かせない課題ですよね。 そこで活躍するのがDIY(自分でできる修... -
松前町に外壁塗装の現場を見学に来ませんか?
【「パナホーム」の塗り替え事例】 松前町に外壁塗装の現場を見学に来ませんか? 13年前に外壁塗装を行ったアパートの大家さんからリピート依頼を頂き、塗り替え工事を進めています。このアパートは9棟から成っており、年内完成をめどに 1棟ずつ順次工事を... -
ペンキで駐車場のライン引き
ペンキ「ハードライン」によるライン引きを業者に依頼した場合の費用と 事例を基に作業手順を掲載していますのでDIYの参考に・・! 【駐車場ライン引きの価格】 使用塗料:【アトミクス】水性ハードラインW-100 シングルラインの場合 駐車台数価格(円)3... -
ドアノブを塗装しました
【玄関のドアノブを塗装しました!】 玄関のドアノブが劣化していたので外壁塗装の合間に塗ってみました! カーショップで販売している塗料スプレー「ボデーペン」で行っており 誰でも簡単に塗れますので、DIYの参考になれば幸いです。 ご紹介は玄関ドアの... -
サイディングのクリヤー塗装
【外壁サイディングの塗装(クリヤー仕上げ)】 築10年を過ぎてもクリヤー塗装をあきらめないで!! 日本ペイントの「UVプロテクトクリヤー」を使った外壁サイディングの塗装と、 コーキング材「オートンイクシード」について 松山市で行った事例と価格を... -
貯水槽の塗装について
マンションの貯水槽・受水槽などFRP製水槽の塗装について 日本ペイントの「ファインシリコンフレッシュⅡ・FRP貯水槽外面塗装システム」 での事例を基に、塗装の目的から施工手順・費用・単価まで掲載しています。 【貯水槽を塗装する理由】 遮光性のある塗... -
ダブルトーン塗装工法
【ダブルトーン塗装とは】 外壁の凹凸を別の色で仕上げる工法をダブルトーンと言います。 おもにサイディングの目地の部分とタイルの部分の色を変える工法になります。 ちなみに、部位によって色を変えることをツートーンと言います。 塗り替えの際には単... -
「令和7年」松山市の外壁塗装は補助金が適用されます!
【松山市「 わが家のリフォーム応援事業」について】 令和7年度の補助金受付が5月7日より始まります。 住宅の外壁塗装に補助金(助成金)が受けられますので松山市にお住いの方はぜひご利用ください。 〇書類の作成から提出まで当店にお任せ下さい! ...
12